建設業『安全大会』講師! |
|
参加者が眠らない!安全大会 講師!
オンライン対応絶賛受付中! 事前打ち合わせもZOOM対応可能です! お気軽にお問い合わせください! |
【東京RST研究会 設立総会】
「東京RST研究会」設立総会が開催されました。
思いがけず、『副代表』の大任を拝命致しました。労働災害の減少撲滅のために情報収集と研鑽に精進したいと思います。
---------------------
■東京RST研究会
(目的)第3条:会員の情報交換、研究活動を通じて、資質の向上と活動の活性化を図り、労働災害の減少・撲滅を希求するとともに、後進の育成及び援助を主な目的とする。
(会員)第5条:会員は広く労働安全衛生に携わる者とし、具体的には「中央労働災害防止協会が実施しているRST講座修了者」、「建設業労働災害防止協会が実施している新CFT講座修了者」、「各種特別教育等のインストラクター資格者」、「安全(衛星)コンサルタント資格者」、「各企業での安全(衛星)管理者」等志を同じくする者とする。
---------------------
建設業 『職長・安全衛生責任者教育』出張講師
お任せください!【全国対応】
【建設業 『職長・安全衛生責任者教育』2日間14時間出張講師・建設業・栃木県宇都宮市】
ご紹介で宇都宮市の建設業様にお声がけいただき、『職長・安全衛生責任者教育』の2日間で合計14時間の出張講師を行なって参りました。
使用した資料
〇テキスト2冊300ページ
〇パワーポイント392ページ
〇討議資料PDF14ページ
〇エクセル資料2ファイル
〇動画資料
今回の職長・安全衛生責任者教育は、2冊のテキストを中心に進めて4〜5名1グループで3つの討議テーマ、動画やパワーポイント資料を活用し座学とのバランスを取り入れて参加型にしながら2日間14時間を走り切りました。会場も新しく使いやすく、美味しい幕内弁当ランチ付きでした。^_^
石綿作業取扱い従事者 特別教育テキスト
企業経営者・安全担当の皆様
安全大会、特別教育、職長教育、石綿含有建材調査者養成講師承ります
音楽業界で店長、チーフバイヤー、営業部長として勤務後に、音楽業界の不況を機に大手損害保険会社へ転職。
全国1200名の営業の中、3位の成績で卒業し独立。
現在は国内最大級の大手総合保険代理店に勤務しながら、建設業を中心としたお客様の事故対応、リスクマネジメント対策を積み重ねる中でお客様の重大事故をきっかけに安心・安全・労務管理対策等の企業経営での重要性を実感。
事故とリスクマネジメント対策の最前線の情報をお伝えする使命を感じ業務災害リスクが高いとされる建設業様向けの『安全大会』『自動車安全運転』講習の講師に力を入れる。
年間数十件の事故対応を積み重ねる中での現場と実体験に即したタイムリーな講演は机上の空論やジャンル違いの講演と違って身近な事例が多く参加者が眠らないと好評を博している。
DVD等の映像や笑いを交えた変化のある飽きない講演を日々工夫。最近は健康チェックの際のブルゾンちえみネタを密かな楽しみにして取り組んでいる。
セミナー開催等を通して経営者の為の『リスクマネジメント』 『資産形成』対策で最新の情報を提供中。
■保有資格
RSTトレーナー
特別教育 講師(フルハーネス、足場、職長等16種)
一種 証券外務員
ファイナンシャルプランナー
事業承継・M&Aエキスパート
確定拠出年金401K継続教育講師
■1968年熊本県生まれ
■家族:妻(札幌出身)、子ども二人
『安全大会テーマ100連発!』
1. 建設業における労災事故と対策
2. 墜落・転落防止対策
3. 重大事故に直結する予定外作業
4. 脚立の安全な使用方法
5. 1メートルは一命とる
6. 熱中症対策
7. リスクアセスメントの重要性について
8. 作業手順書の重要性について
9. KY活動(危険予知)
10. 人はなぜ不安全行動をとってしまうのか
11. ヒューマンエラー対策
12. 新しい発想のヒューマンエラー対策
13. ヒヤリハット!放置すれば災害・対策すれば安全
14. 事故を回避できるとの思い込み
15. 『20代』対『50代後半』体の変化
16. ロコモ・メタボ・認知症の簡単テスト
17. 調べてみよう!あなたの健康リスク
18. 健康セミナー(ワーク・アトラクション有り)
19. 参加型グループワーク
20. KYT危険予知グループワーク
21. 協力会の体制整備について
22. 一人親方の労災特別加入について
23. 安全配慮義務違反対策
24. 建設業における働き方改革
25. 法律用語を使わない働き方改革
26. 建設キャリアアップシステムについて
27. 建設キャリアアップシステムの導入の意義
28. 2024年4月義務化建設業の働き方改革
29. 建設業における36協定導入
30. 就業規則策定からの助成金獲得
31. 建設業における週休二日制導入
32. 未払い残業代は5年さかのぼって支払いに
33. パワーハラスメント(パワハラ)対策
34.. セクハラ対策
35. メンタルヘルス対策
36. ストレスチェック対策、導入支援
37. 使用者賠償対策
38. 雇用関連賠償対策
39. 不当解雇とみなされる判断材料
40. 個別労働紛争解決制度の特長
41. 労働審判制度について
42. 労働組合について
43. 一人でも入れる労働組合について
44. 経審加点ポイント 中退共、建退共について
45. 知らなかったでは済まされない!法令違反時の法定外労災について
46. 足場の特別教育未受講の罰則事例!
47. 違法指示による両罰規定について!
48. 働き方改革のカギは承認力向上
49. 承認力が上がればチーム力がアップする
50. コミュニケーションが上がれば事故は激減
51. 工事の物損、対人・対物事故について
52. 建設業における自動車事故!
53. 建設業におけるリスクアセスメント
54. 作業手順書の活かし方
55. 作業手順書の積み重ねは安全の積み重ね
56. 「〇〇に注意」は安全指示とは言えない
57. 作業に集中すれば事故になりやすい
58. 一生懸命やろうとすればするほど事故が起きる
59. 人は誰でも間違える!
60. 人は見たいものしか見えない!
61. 新規入場者教育 入場初日を甘く見るな
62. 現場でなぜ転倒するのか-原因と予防対策-
63. 外国人技能実習生受入制度
64. 建設業専門 ビジネスマッチング
65. 建設ICT活用について
66. 輝く人材になるためにの持ち味カード研修
67. 持ち味・行動指針”づくりカード研修
68. 心理的安全性を感じれば生産性が上がる
69. 心理的安全性が上がれば報連相が上がる
70. ビジネスマナーカード活用研修
71. 現場におけるマナー-挨拶近隣対策篇-
72. 現場におけるマナー-現場の環境篇-
73. 現場におけるマナー-顧客満足篇-
74. 建設業の現場はショールーム!
75. 現場マナーの改善で新規の顧客開拓!
76. 建設業における相続対策!
77. 建設業における事業承継!
78. 建設業におけるM&A
79. 建設業におけるスモールM&A!
80. 建設業における廃業の仕方!
81. 認知症になったら預金が引き出せない!
82. 家族信託を活用した事業承継!
83. 家族信託と後見制度の違いについて
84. 子に迷惑はかけたくない!認知症マネー対策
85. 建設業におけるBCP(事業継続)対策について
86. 役員・従業員退職金・弔慰金制度
87. iDeco、NISAの負けにくい活用方法
88. 投資信託、株式の負けにくい活用方法
89. 建設業における自社株対策!
90. 株価の適正対策の方法
91. 投資育成を活用した自社株対策!
92. 太陽光、足場リース、飛行機ではない一括100%全損対策について
93. 金融資産の有効活用方法!
94. 不動産資産の有効活用方法!
95. 建設職人の為のマネーセミナー!
96. 国民年金だけでは老後は破綻する!
97. 建設業における老後2000万円問題について!
98. 人生100年時代を長期投資・積立投資で楽しく乗り切る方法
99. 決算書から読み解く資金繰りと元本返済の対策
100. 決算書をベースにした財務改善対策
※講演内容は上記のテーマをベースに希望を伺い、御社の要望を反映させたオーダーメードの安全講話となります。(事前訪問のうえ、ヒアリングして決定も可)
※その他ご要望を反映できます。講話内容はPDF等で雰囲気をお伝え致しますのでお気軽にお問い合わせください。
【社長の会 安全配慮義務違反・使用者賠償対策、不当解雇・労務管理対策セミナー講師】
経営者の会(参加者30名)で安全配慮義務違反・使用者賠償対策、不当解雇・労務管理対策等についてミニセミナーを開催。
2017年7月開催。
お声がけいただき、木の町・新木場【東京都江東区】で安全大会の安全講話・講師を60分担当して参りました。
会場の木材会館は新木場らしく、木をふんだんに使った和風な感じが良かった。
安全講話は通常の墜落・転落等に加え、自動車安全運転クイズ、もしも煽り(あおり)運転にあってしまったら?等の建設業で欠かせない自動車運転に関する話題も盛り込みました。
メタボ、ロコモ、認知症テストに片足上げストレッチも取り入れ参加型にしました。
帰りにお土産の『天ぷら弁当』をいただきました。
年末に向け残りの安全大会 講師も全力で取り組みたい。^_^
【建設業向け 安全大会 安全講話 講師 at 東京都葛飾区新小岩・工務店様】お声がけいただき安全大会の安全講話 講師を60分担当して参りました。会場の都合上、15分前に入室からテーブル、イス等を主催企業様、参加の協力会社の経営者の皆様と和気あいあいと設営してほぐれた雰囲気でそのままワークやクイズを取り入れて楽しく開催。そのまま懇親会にもお招きいただき、建設業界の現状や見通し等を聞かせていただき心身共に充実の一日だった。それにしても良い雰囲気の会社で羨ましく思った。2017年11月開催。
大手建材メーカー様の協力会社様約50名を対象に安全講話を60分担当して参りました。皆さん年末でお忙しい中参加いただきましたので全力で対応致しました。終了後の懇親会で皆さんの『建設現場あるある』の話しが久しぶりに背中まで痛くなる爆笑だった。協力会社間の仲も良く、楽しい雰囲気でした。日本の物作り職人のコダワリは凄いと実感しました。^_^
2017年12月開催。【建設業向け 安全大会 安全講話 講師 in Japan】
.上場企業様の冬季安全大会で安全講話 講師を担当し、6カ所320名参加していただきました。
『建設業におけるメンタルヘルス対策』『もしもあおり運転にあったら』をメインテーマにストレスチェックや健康チェックのワークを取り入れて開催。
2017年12月開催。【2018 安全大会 講師 at 東京都江東区新木場】
2018年初の建設業様向け安全大会で安全講話の講師を担当して参りました。脚立とはしごの安全について重点的にお話しして、具体的な事故例等も交えてあっという間の45分でした。70名の参加者で取り組んだワークとクイズは役職や立場に関係なく盛り上がります。昨年末に別の企業で受講された方が偶然にも参加されていて終了後に名刺交換であいさつした。出会いに感謝!
2018年1月開催。お声がけいただいていた日本を代表するエネルギー企業様の安全大会で『建設業におけるヒューマンエラー』『建設業におけるヒヤリハット』『健康チェッククイズ』等のテーマで参加者75名を対象に安全講話を担当して参りました。
時間配分もスムーズに行き、懇親会も楽しく参加させていただいた。^_^
リフォームをメインとされている上場企業様にお声がけいただき参加者100名以上の方へ向けて安全大会 講師を60分担当。
労災事故、パワハラ等の使用者賠償、健康チェックに加え今回は主催の上場企業様からの要望でリフォーム工事の賠償事故事例を中心にお話しさせていただいた。
やはり水回りの事故が賠償額は大きくなりやすい。銀座のクラブビルで2フロアを水浸しにして、それぞれ8000万、6000万の汚損がお客様関連の最高賠償金額です。
社員30名の方を対象に安全大会で安全講話を60分担当して参りました。健康チェックや自動車運転クイズでは社内研修のような雰囲気になり温かい企業雰囲気が感じられて羨ましく思った。(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年3月開催。介護施設でDVDやパワーポイントを活用して自動車安全運転セミナーの講師を60分間担当し『だろう運転ではなくかもしれない運転を!』『右側の視界の広さ』『漫然運転』『もしもあおり運転にあってしまったら』等について話をしてして参りました。参加者10名。
2018年4月開催。【安全大会 講師 安全講話 パワーポイント資料作成中】
ありがたいことに5月〜7月で20件近く建設業様、運送業様、企業団体様から安全大会 講師として安全講話のご依頼をいただき、ご要望に合わせたパワーポイントをひたすら作成しています。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の首都圏のみならず札幌、名古屋、大阪、新潟からもお声がけいただいております。
万全の準備をして取り組んでまいります。p^_^q
大阪の建設業様にお招きいただき『建設業における交通事故対策』のテーマで参加者約100名様へ向けて60分間安全講話を行った。
社内募集された安全スローガンが、『いけるやろ‼️ 慣れた気持ちが 事故の元 初心に戻って ゼロ災害』とありました。あまりにもツボでした。一年間の企業スローガンとされるとの事。安全大会の事前準備で非常に良いと思いました。
2018年5月開催
参加者:100名
安全講話ポイント
①労災事故事例と対策
②建設業におけるヒューマンエラー
③あおり運転対策
④20代と50代 体の変化
⑤健康チェック
⑥建設業における働き方改革と安全配慮義務
⑦使用者責任
⑧雇用関連賠償
⑨ハラスメント対策
終了後に安全配慮義務やパワハラの問い合わせや感想が多く使用者の責任が増しているなと感じた一コマでした。ブラインドサッカーの日本代表の『加藤健人』さんが僕の安全講話の後に話され、目隠しをしてのゲームやアトラクションをやり、見えないという事を体験した。企業経営者が15名づつ見えない中でヨロヨロとアトラクションで動く姿は爆笑の連続だった。安全大会全体にはケーブルテレビの取材も入り盛会であり、終了後の懇親会にもお招きいただき企業経営の現状を伺い有意義な一日となった。^_^
マンション建設業を中心とした企業様の安全大会で参加者70名へ向けて安全講話を40分担当した。終了後の懇親会から二次会までお招きいただき、久しぶりに終電の一本前で帰宅した。それにしても仲の良い協力会の雰囲気は楽しかった。^_^
2018年7月開催。大手ハウスメーカー様の安全大会で60分間安全講話を担当。参加者50名。
熱中症対策、労災事故対策、20代と50代の体の変化等、クイズやワークを取り入れてリラックスして取り組みました。
2018年7月開催。
東京都・四ツ谷の建設業のお客様の安全大会に参加。
下職さんを含めた健康診断→場所を東京ドームボーリングセンターに移してボーリング大会(唯一の見せ場でターキーを30年振りに出しましたがその後疲れと共に見せ場なく大失速)→四ツ谷に戻って焼肉大会→本社ビル1Fで飲み会の流れで13:00から18:00まで焼肉を食べて、お酒を飲み続ける久し振りのマラソン飲み会でした。
静岡県浜松市の戸建てからマンション、ビルまで総合的に対応されている地場の工務店様で安全講話を60分担当。労災事故事例と対策、フルハーネス導入のスケジュール確認、グループワークの参考事例から安全配慮義務、使用者責任賠償事例等をお話しした。
2018年11月開催。70名参加。東北・仙台での安全大会の会場は、古くは欽明天皇の時代(6世紀)まで遡る仙台・秋保温泉、江戸時代には伊達政宗も通ったという伝承千年の宿『左勘』を会場にて行われた南東北のハウスメーカー仙台支店様のお声がけにより、安全大会にて、あおり運転対策、業務中の自動車事故、労災事故事例と対策、フルハーネス型安全帯の導入について、20代と50代後半の身体機能の変化について、建設業におけるヒューマンエラー対策について等をテーマに参加者に向けて安全講話を90分担当。」
2019年1月開催。100名参加。大発展されている埼玉県所沢市に本社を構え、東京都新宿区に本店を営業されているハウスメーカー様にお声がけいただき新宿のNSビルの会場にて安全講話を30分間担当。労災事故事例と対策について、1メートルは一命取る、建設業における自動車事故事例、ヒューマンエラー対策、グループワークの事例、フルハーネス型安全帯の導入と特別教育について等を凝縮してお話ししました。いよいよ2月1日から新型フルハーネス安全帯の『特別教育』の義務化がスタート。^_^
2019年1月開催。70名参加。昨年末に続いてリピートで建材メーカー・工務店様からご依頼いただき神奈川県横浜市で安全講話を45分間担当。
労災事故事例からの無資格高所作業車運転による事故事例の法令違反や建設業における働き方改革、墜落制止用器具・フルハーネス型安全帯『特別教育』の導入の背景と流れを説明し協力会主催で次回6時間の『特別教育』の出張講習 講師を請け負いました。
2019年3月開催。30名参加。フルハーネス型安全帯の『特別教育』出張講習 講師を6時間担当。周辺は10数棟に及ぶタワーマンションが林立するまさに湾岸地帯。その一角に建てられた現場事務所で映像やパワーポイント資料、テキストを使用し、関係法令や装着の実技まで行いました。最後に受講終了証をお渡しして無事終了。
2019年3月開催。32名受講。
フルハーネス型安全帯『特別教育』講師 at 東京都あきる野市・造園業様
GW10連休初日は、最近受注が増えている建設業フルハーネス型安全帯『特別教育』講師を6時間担当。
秋川駅前のルピアで4.5時間の座学を行い、その後全員で主催企業の事務所に移動して単管で組んでいただいた足場に交代でぶら下がって実技を行なった。
最後に受講終了証を手渡しして一切終了。
2019年4月開催。30名受講。大手通信事業者の南関東支店様で80名の参加者に向けて50分間安全講話を担当。
『建設業におけるヒューマンエラー対策』『建設業における労災事故事例と対策』を軸に一生懸命に仕事をすればするほどヒューマンは起きてしまう人間の特性について解説し、安全設備と4S(整理・整頓・清潔・清掃)の重要性についてお話しした。
2019年5月開催。
御依頼をいただき、百数十名の現場の朝礼で月初平日初日の特別安全日での安全講話あいさつを5分程度させていただく。初めて現場の中での朝礼に大興奮!
ラジオ体操をやり、過去の労働災害の犠牲者への黙祷、建設業資格の確認、安全帯の確認、作業手順の確認、危険予知の確認等、『安全はすべてに優先する』との雰囲気が素晴らしかった。
忘れられない一日となった。^_^
伝統と格式のホテル雅叙園で安全大会講師を80分担当。
建設業における働き方改革、建設業におけるハラスメント対策、労災事故事例と対策、建設業におけるヒューマンエラー対策等をメインテーマとしてフルハーネス型安全帯の導入の流れ、健康チェックの参加型アトラクションまで取り入れて開催しました。
2019年6月開催。130名参加。
着実に発展されている神奈川県横浜市の建材販売店&工務店様のご依頼で3回連続のリピートで安全大会講師のご依頼で出動。
今回はヒューマンエラーと事故事例と人間の性質を場面場面で解説しながらのヒューマンエラー対策とフルハーネス型安全帯の導入についてと足場の特別教育未受講による職長と法人の書類送検事例をもとにした企業の安全対策と未対応をのリスクを解説。
法令違反はやはり、『安全はすべてに優先する!』との視点が欠けており、重大災害に直結すると事例を調べてそれを解説しながらあらためて痛感しました。
懇親会にも参加して今後の事業展開を伺い発展しゆく良い雰囲気に参加できてよかった。
さらに笑いを求めるエンターテインメント系を目指しつつも真剣に訴える!このスタンスでレベルアップして参りたいと精進して参ります。^_^
2019年6月開催。9時から休憩を除いて6時間のフルハーネス型安全帯『特別教育』の出張講習講師で神奈川県横浜市中区関内まで行って参りました。
やはり6時間は特別教育で決められたカリキュラムとは言えボリューム満点。
23名の参加者に向けて映像、パワーポイント、参加型アトラクション等を駆使して、最後のフルハーネス装着実技まで無事に終了しました。
お昼は横浜と言えば崎陽軒のシュウマイでした。^_^
2019年6月開催。
労災事故事例に加えフルハーネスや足場等の『特別教育』の重要性と未受講者による重大災害発生被害時の書類送検事例等を90分に渡ってお伝えする。
安全大会はホテル開催でそのまま懇親会にも参加。
2019年6月開催。100名参加。
昨年に続いてリピートで依頼をいただき安全大会講師を60分務めて参りました。
協力会の安全体制整備、フルハーネス・足場・丸のこ・職長教育等の特別教育と法令違反、書類送検事例、建設業における労災事故事例と対策、建設業における働き方改革等をメインテーマに昨年とかぶらないように話しました。
途中の全員参加のアトラクションもワイワイと盛り上がり楽しく終えました。^_^
仲良く楽しい雰囲気の企業に明るい笑いが広がりました。^_^
終了後の懇親会にもお招きいただき楽しく過ごした。^_^
2019年6月開催。
4日連続の講師の締めくくりはフルハーネス型安全帯『特別教育』の出張講習講師で神奈川県厚木市の設備工事業様まで行って参りました。
45名の参加者に向けて映像、パワーポイント、参加型アトラクション等を駆使して座学を4.5時間やって、会社倉庫に移動してローリングタワーでのぶら下がりフルハーネス装着実技まで合計6時間超を無事に終了しました。^_^
実技で装着&ぶら下がりまでやると皆さん地が騒ぐのか盛り上がります。
ラストは社長もフルハーネスを装着してローリングタワーにぶら下がって満面の笑みでした。^_^2019年6月開催。
神奈川県大和市のハウスメーカー様からのお声掛けで安全講話を60分担当。昨年は先約があって日程が合わずお断りしていた企業様からの再度の依頼でした。
若い社員や女性社員も多く100名を超える参加者に向けて、建設業における労災事故事例と対策、建設業におけるヒューマンエラー対策をメインに熱中症対策、自動車事故事例と対策、50代後半の身体能力の変化と心の変化、刑法上と安衛法上の罰則規定の違いをお話しして、全員参加のアトラクションまで楽しくやりました。^_^
スマホのバッテリーと現場で便利なミニライトを安全大会開催記念にいただきました。^_^
2019年6月開催。2019年9月に安全大会の開催を予定されている総合建設業様からの依頼で企画会議で大阪府門真市を初訪問。
松下電器の本拠地の雰囲気を感じる間もなく、新大阪駅から送迎いただきトンボ帰り。
行きは幕の内弁当、帰りはからあげ弁当で駆け抜けました。^_^
2019年9月開催予定。6月打ち合わせ訪問。大発展されている町田の総合建設業・ハウスメーカー様からの御依頼で安全大会 講師を60分担当。建設業における労災事故事例と対策、一人親方の労災特別加入について、安全書類の記入方法について等を参加者120名へじっくりと話す。
無資格による法令違反の場合の両罰規定等を通して安全衛生教育の重要性にも力を入れた。
二次会にも参加して帰宅の途についた。
早くも来年のリピート依頼をいただいた。
ご紹介でお引き合わせいただいた隣町の国分寺の塗装業様の安全大会をフルハーネス型安全帯『特別教育』として開催いただき、講師として出動して参りました。
6時間の特別教育も時間配分もだいぶ慣れました。
『参加者が眠らない!安全大会 講師』として売り出していますが、この特別教育は長丁場の為寝てしまう方を不本意ながら出してしまう事があります。
今日はよどみなくスムーズに進行し44名の参加者眠らずに終了しました。
終了後の懇親会にも参加して、会長の創業時のご苦労などを伺い、半世紀を超える会社経営による風格と人生勝利の姿に感動した。
安全大会のピークである6月を何とか乗り越えた。
ただただ感謝!
お声がけいただき、『建設業におけるヒューマンエラー対策、建設業における特別教育の重要性について』のテーマで安全講話を50分担当して参りました。
会場は子供の頃見たCMで『一日一膳』のフレーズで有名な笹川財団の笹川記念館で参加者150名でした。
終了後の懇親会でも社長や企業幹部の皆様とフルハーネスや足場の特別教育や職長・安全衛生責任者教育の重要性、働き方改革について意見交換させていただき有意義な時間となった。
労災事故事例と関係法令との関係は奥深く、今後の企業経営に欠かせないと実感する。
『安全はすべてに優先する!』を探求して参りたい。^_^
2019年7月開催。フルハーネス型安全帯『特別教育』6時間の講習講師を安全大会 講師でお招きいただいた企業様からリクエストいただき出動して参りました。
6時間の長丁場でしたが参加者が眠ることなく、会場に単管で足場を組んでいただき参加者でワイワイと盛り上がりながらフルハーネスを装着してぶら下がって無事に実技まで完走。
最後に一人ひとりに受講終了証をお渡しして無事に終了。
2019年7月開催。神奈川県綾瀬市の会場に移動して19:30から神奈川県横浜市瀬谷区を中心に9店舗でリフォーム事業を展開されている企業様の安全大会で参加者100名様に向けて50分間に渡って安全講話を担当して参りました。
初のダブルヘッダー対応でしたが、移動の電車やタクシーの中で少し眠りスッキリとリフレッシュしてできました。^_^
建設業における労災事故事例と対策、協力会の体制整備について、フルハーネス型安全帯の導入義務化、建設業における働き方改革、建設業におけるヒューマンエラー対策等が最近の人気テーマです。^_^
2019年7月開催。若手経営者の勉強会にてお声掛けいただき、
『建設業における生活習慣病の改善について、建設業における安全教育の重要性について』
のテーマで約2時間、健康セミナー講師を担当。
座学のみならず、ロコモディブシンドロームの項目で立ち上がりテスト、2ステップテスト、ロコモ25の3種類のテストをワイワイと盛り上がって行いました。
更にゲーム性がある『Time Up & Go』の運動機能テストも追加して楽しく行った。
最後にフルハーネス導入義務化の流れをお話しして2時間終了した。^_^
2019年7月開催。大阪府枚方市の総合建設業様の安全大会で『建設業におけるヒューマンエラー対策』『建設業における働き方改革』等のテーマで60分担当。
行きは枚方市駅近くの「鳥将軍」さんで、スタッフ激推しの黒豚カレーうどん、帰りは551Horaiさんの豚まんを買って帰ってまいりました。^_^
豚まんは安定の味で当然満足でしたがカレーうどんが美味しかった。^_^
フルハーネス型安全帯『特別教育』6時間の講習講師を地元の電気工事組合本部青年部様にお声掛けいただき出動。
会場は自宅町内会範囲の自転車で3分『たましんRISURUホール』
近所の安心感に包まれながら6時間の長丁場でしたが最後のフルハーネスを装着しての実技まで滞りなく完走。
最後に参加者約80名の方に受講終了証をお渡しして無事に終了。
埼玉県越谷市を拠点に大発展されている工務店企業様の安全大会で、建設業における労災事故事例と対策、建設業におけるヒューマンエラー対策のテーマを軸に建設業における働き方改革まで健康アトラクションを挟みながら60分間安全講話を担当。
会場は埼玉県三郷市の三郷文化会館でしたが帰りに小雨が降っており駅までの道のりが1キロチョットで玄関先で困っていたら、協力会副会長様に車で送っていただいた。
気軽に細やかな気配りをいただきありがたさに満たされて帰路についた。^_^
千葉県市川市のガス工事企業様の安全大会で、建設業における労災事故事例と対策、建設業におけるヒューマンエラー対策のテーマを軸に建設業における働き方改革まで健康アトラクションを挟みながら60分間安全講話を担当。
注意喚起の安全教育に効果はあるのか?
20代と50代後半の身体機能の変化!
等のポイントに注力しました。^_^
国内有数の鉄道事業者様の安全大会で参加者460名の方へ向けて休憩無しの90分間ノンストップで一気に安全講話を担当。
建設業におけるヒューマンエラー対策からそれと関連する建設業における労災事故事例と対策、健康チェックのアトラクション、安全教育の重要性、建設業における働き方改革まで汗だくで一気に走り抜きました。
2019年7月開催。長野県松本市の総合建設業様からお声掛けいただき安全大会で参加者70名の方へ向けて60分間一本勝負で安全講話を担当。
協力会の安全体制整備について、健康チェックのアトラクション、安全教育の重要性、建設業における働き方改革まで掘り下げるテーマとお知らせに力配分を考えて講話。
フルハーネス型安全帯『特別教育』講習講師を大規模マンション工事事業者様で担当。参加者156名。
テキスト、パワーポイント資料、映像を駆使して最後のフルハーネスを装着しての実技まで6時間の特別教育カリキュラムを滞りなく完走。
三重県津市からの依頼で前泊して昨夜から入りました。珍しい午前中開催で、参加者80名に60分の安全講話を担当。終了後にお弁当をいただき、乗り換えの名古屋駅新幹線ホームで必殺の肉きしめんを食べて帰京する。^_^
2019年10月開催。昨年に続いて御依頼いただき、昨年とはテーマを変えて参加者70名に60分間安全講話を担当。参加型のアトラクションを入れつつ、ヒューマンエラー対策、関係法令、特別教育、建設キャリアアップシステム、建設業における働き方改革等の大きな流れを中心に話しました。^_^
2019年10月開催。2019年12月11日(水)~13日(金)まで、東京ビッグサイトの展示会に『安全大会 講師』を軸に、『特別教育講師』『企業研修講師』として出店しました。刺激的な出会いがたくさんあって良い機会となりました。
2020年12月2日(水)~4日(金)も出店します!
■第1回工務店支援EXPO
https://www.homebuilder.jp/ja-jp.html
6月開催の安全大会でお声掛けいただいた企業様からお声がけいただきフルハーネス『特別教育』の講師として年内最後の出動。^_^
フルハーネス『特別教育』講師 at 神奈川県横浜市戸塚区・建築業様
安全大会に参加された企業からお声がけいただきフルハーネス『特別教育』の講師として2020年最初の出動。^_^
ベトナムからの技能実習生も含めてガッチリと座学をやった後に装着の実技まで全員で完了。
『安全はすべてに優先する!』をテーマに2020年も精進して参ります。^_^
参加者50名に休憩を挟んで130分間安全講話を担当。
前半は労災事故事例や関係法令、ヒューマンエラー対策を60分、休憩を挟んで、アトラクション、建設キャリアアップシステム、『会社と社員のエンゲージメントを上げる法律用語を使わない建設業における「働き方改革」』等の大きな流れを中心に話しました。^_^
モチベーションや従業員満足度を超える&次のキーワードとなって行くと言われる『エンゲージメント』が上がると熱意・没頭・活力が生まれ働きがいがアップして生産性が上がるとの調査もあります。
その『エンゲージメント』を上げるには、一人ひとりが『持ち味』を活かして企業に『承認』が溢れる事が必要と考えており、働き方改革のテーマの希望があった場合は『法律用語を使わない働き方改革』のテーマが最近では人気となっています。
2019年から安全大会、フルハーネス等の特別教育に加えて、働き方改革関連の企業研修が新たな事業の柱となって参りました。^_^
2020年1月開催。毎月開催されている月次安全大会にお声がけいただき休憩を挟んで午前中180分間安全講話を担当。
参加型のアトラクションに加えて、動画とクイズを多用して飽きのこない内容かて意味のある内容を心がけて、ヒューマンエラー対策、関係法令、特別教育、建設キャリアアップシステム、『会社と社員のエンゲージメントを上げる法律用語を使わない建設業における「働き方改革」』等の大きな流れを中心に話しました。^_^
用意いただいたお弁当ランチをみんなでいただき、最近の建設業の動向等を伺い心温まる時間を過ごせました。^_^
フルハーネス『特別教育』講師 at 千葉県市原市・電気設備敷設事業様
一昨年の安全大会で講演した企業からお声がけいただきフルハーネス『特別教育』の講師として出動。^_^
片道150分のなかなかの距離感でしたが電車を乗り継ぎうまく睡眠を取りながら往復しました。^_^
終了後の懇親会にも参加させていただき楽しく終了した。^_^
フルハーネス『特別教育』講師 at 東京都多摩市・大規模マンション修繕企業様
安全大会の参加企業様からお声がけいただきフルハーネス『特別教育』の講師として出動。^_^
単管パイプを組んで足場を作り、旧来型の銅ベルト型安全帯と新規格のフルハーネス型安全帯でそれぞれ墜落時のぶら下がり実験をしていただき、
衝撃加重と延命措置まで説明する。
終了後の懇親会にも参加させていただき、ストッキング相撲を生で拝見するなど楽しく終了した。^_^
2020年2月開催。安全大会 講師 at 東京都大田区・総合建設業様
初の外部講師としてお声がけいただき60分間安全講話を担当。
参加型のアトラクションに加えて、動画とクイズを多用して飽きのこない内容かつ意味のある内容を心がけて、ヒューマンエラー対策、関係法令、特別教育、建設キャリアアップシステムについて話しをさせていただいた。
懇親会では電気・電力・地中線のメイン事業の最新の情報を伺った。^_^
過去の災害を忘れない!と言う熱い思いが伝わる安全大会だった。
2020年2月開催。安全大会 講師 at 愛知県豊橋市・リフォーム企業様【グループ企業40社超】
85分間安全講話を担当。
前半で事故事例と対策、休憩を挟んだ後半は参加型のアトラクションに加えて、ヒューマンエラー対策、動画クイズ、関係法令、特別教育、建設キャリアアップシステムの流れから労働安全の体制整備の重要性をお話しした。
終了後、社長から新幹線の時間を気にしていただき、社長自ら車で送っていただきました。
グループ40数社の中で重要な位置にいらっしゃると推察される社長の配慮に感動しました。
また、顧客満足度や安全面等をアンケート等を活用して向上させようとされている担当部門と企業風土が素晴らしかった。
『ブラックサンダーの本社は豊橋です』と社長に教えていただいた為、お土産で購入して新幹線に駆け込みました。^_^
安全大会 講師 at 青森県青森市・屋外広告看板企業様
『働き方改革の本当の意味』をメインテーマに90分間安全講話を担当。
初青森市内でした。
例年この時期は雪におおわれているとの事でしたが路肩に少しある程度で雪はほぼなかった。
青森に到着してすぐに講話、懇親会冒頭のみ参加して即帰京した。
やはり青森日帰りは余裕がないですね。^_^
2020年2月開催。安全大会 講師 at 東京都中央区・総合建設業(ゼネコン)様
大手ゼネコン企業様からお声がけいただき『働き方改革』『ヒューマンエラー対策』をメインテーマにし、『建設業における草食系積立投資』等合計90分間安全講話を担当。
終了後の懇親会までお招きいただき、最近の働き方改革事情等を伺った。
2020年2月開催。フルハーネス『特別教育』講師 at 東京都渋谷区恵比寿・造園業様
安全大会の参加企業様からお声がけいただきフルハーネス『特別教育』の2回目のリピートで出張講師として出動。^_^
単管パイプを組んで足場を作り、旧来型の銅ベルト型安全帯と新規格のフルハーネス型安全帯でそれぞれ墜落時のぶら下がり実験をして、衝撃加重と延命措置まで体験していただく。
6月に予定されている3回目のリピート開催時の講師の依頼もいただく。^_^
2020年2月開催。定期的に二つのテーマで登壇しております。
①【安全大会の人気テーマ『建設業における労災事故事例と対策』】
②【人は誰でも間違える!『建設業におけるヒューマンエラー対策』】
それぞれ90分のテーマで建設業のCPDS(継続学習制度)の講師として午前・午後オンライン登壇。
----------------------------------
CPDS(継続学習制度)について
(一社)全国土木施工管理技士会連合会(全国技士会)の継続学習制度は、CPDS加入者が講習会などで学習をした場合に、その学習の記録を登録し、必要な場合に学習履歴の証明書を発行するシステムです。一般に継続教育はCPDと呼ばれますが、全国技士会は、2000年(平成12年)に他の建設系学協会に先がけいち早くCPDを導入し、特に固有の名称としてCPDにSystemのSを付けてCPDSと呼んでいます。
----------------------------------
2021年9月開催。
福島県郡山市の工務店様からのご依頼でオンラインZOOMで安全大会 講師を80分間務めました。■参加者:100名
■安全講話ポイント建設業における働き方改革
高まる安全配慮義務への対策安
全配慮義務違反とハラスメントについて
建設キャリアアップシステム
労災事故事例と対策
特別教育・職長教育フルハーネス猶予期間
20代と50代 体の変化
高年齢労働者
健康チェック
安全はすべてに優先する
ご安全に
それにしてもZOOMやteamsによって全国が更に近くなった。航空・鉄道業界はコロナが収まっても売り上げが復活するのだろうか。リアルで参加しその土地の名所を訪れたり、おいしいものを食べるという事が減少しているのが残念ですが、移動がないため体への負担は大幅に減っている。時代は変わった!
2021年11月開催。
お菓子メーカー製造業様の現場事務所にて開催。
2022年4月開催。
造園業のお客様から3度目のリピートでフルハーネス講習会を開催。^_^
2022年4月開催。
島根県松江市のハウスメーカー様からのご依頼でオンラインZOOMで安全大会 講師を80分間務めました。
■参加者:100名■
安全講話ポイント
労災事故事例と対策
人は誰でも間違える
建設業におけるヒューマンエラー対策
人は見たいものしか見えない
クイズ
特別教育・職長教育フルハーネス義務化
足場の特別教育
20代と50代 体の変化
高年齢労働者健康チェック
リスクアセスメント危険源のリストアップ
安全はすべてに優先する
ご安全に
島根県、リアルで行ってみたい。
2022年5月開催。
お声がけいただき、安全大会 講師の会場開催に出動。コロナも5類検討指示が出て今年はリアル開催が増えるのではと予想しています。コロナ禍の中でも情報はアップデートしておりパワーアップしています。労働安全は本当に奥が深い。ライフワークとして取り組みます。
#参加者が眠らない#安全大会講師#建設業#特別教育講師
2023年1月開催。
安全大会 講師の会場開催に出動。リスクアセスメント、昨今の関係法令、ヒューマンエラー対策、クイズ、アトラクション等60分講話。終了後の懇親会はリアル開催ならではで交流が深まっていて良かった。
#参加者が眠らない#安全大会講師#建設業#特別教育講師
2023年2月開催。
【安全大会 講師・総合建設業・神奈川県横浜市】ここ5年程毎年お声がけいただいている総合建設業のお客様にお声がけいただきリピートで今年も安全大会 講師として出動。
台風接近上陸間近の予報だったため、中止かと思って問い合わせをしましたが、『やります!もし電車が止まったらタクシーで来てください』との事務局をまとめられているご担当者様から鋼の決意をいただき腹が決まって出動。
建設業におけるこの安全大会の結束は凄いと実感したのが、7~8年前の2週連続の関東地方大雪で吹雪の中で、山梨の石和温泉で一泊二日の安全大会がありました。
主催企業は杉並区の企業様でその協力会社の30数社の全社が参加されたのに驚きましたが、今回もそうでした。
懇親会も盛大に開催されて総勢70名程度の雰囲気の良い安全大会でした。懇親会の席上で、参加企業様から自社での安全大会にも講師で来て欲しいとお声がけいただき嬉しく思いました。
シーサイドラインに乗って会場のホテルまでは2時間ちょっとかかる小旅行でした。
今回の講話テーマ
重大事故につながる用途外使用
重大事故につながる予定外作業
足場対策
知らなかったでは済まされない不法投棄逮捕事例
昨今の関係法令建設業における働き方改革
時間外労働時間規制
リスクアセスメント
安全はすべてに優先する
2023年9月開催
安全大会 安全講話 講師
福島県郡山市・工務店
(オンラインZOOM開催)
建設業 『職長・安全衛生責任者教育』
2日間14時間・総合建設業・東京都立川
建設業 フルハーネス特別教育
総合建設業・神奈川県小田原市
建設業 フルハーネス特別教育
造園業・東京都渋谷区
建設業 『職長・安全衛生責任者教育』
2日間14時間出張講師
建設業・栃木県宇都宮市
「建築物石綿含有建材調査者」養成講師
2日間11時間担当
東京都港区
■電話受付
9:00~18:00 ※土日祝除く
■mail
ueda.tmn@gmail.com
■アクセス
JR西国立駅より徒歩7分
社名 | ドリームサポート株式会社 |
代表取締役 | 上田 英樹【講師】 |
所在地 | 〒190-0022 東京都立川市錦町4-10-10 |
電話 | 080-6526-0247 【講師直結】(お気軽にお電話下さい) |
ueda.tmn@gmail.com (お気軽にお問い合わせ下さい) | |
ブログ | http://dreamsupport1.com/ ←(最新の開催履歴や事例をアップデートしています) |
https://www.facebook.com/ueda.tmn 【上田英樹】 ←検索して下さい | |
事業内容 | 安全大会 講師、各種セミナー講師、リスクマネジメント業務全般、IFA業務全般 |
代表取締役 | 上田 英樹【講師】 |